古赤絵童子木甲型銘々皿【有田焼】
¥4,212
なら 手数料無料で 月々¥1,400から
美しい色彩で描かれた童子絵の木甲型銘々皿です。
赤い衣を着た童子の楽し気な様子がこちらまで晴れやかな気持ちにしてくれます。
黄色味をおびた生地がアンティークな印象で、伝統と歴史を感じさせます。
業務用として、料亭等でも使用されている渋い趣のある銘々皿の和の雰囲気をご家庭でもお楽しみください。
デザート皿としてや、切り身の焼魚や一人用のお刺身皿など、幅広くお使い頂けます。
※商品よって、色合いや絵柄が多少異なります。
【商品情報】
産地:有田焼 窯元:徳幸窯
サイズ:16.5×12.2×高さ2.5cm
電子レンジ:使用可
食洗機:長期間使用すると、上絵付部分が剥がれる可能性がございます。食器用洗剤を使用し、やわらかいスポンジなどで洗うことをおすすめいたします。
【窯元紹介:徳幸窯】
幸楽窯は慶応元年(1865年)に、初代徳永虎助が、有田町応法「掛の谷」に登り窯を築いたのが、徳幸窯の前身だそうです。もともとは古伊万里様式の花瓶、鉢など大物作りを得意とされていたようですが、現在では、割烹食器を主に制作されています。
☆梱包に関しまして
複数商品ご購入の際は、詰め合わせにて発送させていただきます。
また梱包は簡素なダンボール箱になります。
あらかじめご了承ください。
☆ギフトラッピングに関しまして
ギフトボックス、ラッピングをご希望の際はギフトオプションをご購入ください。
☆送り先がご注文者様と違う場合に、納品書が必要な場合は備考欄にてお知らせください。